インフルエンザ

前回のブログにも書きましたが、インフルエンザが蔓延しております。

昨日、学級閉鎖期間を終え、学校に行った息子ですが、帰宅するなり 「また明日から、学級閉鎖・・・」 と・・・。

今回の新型インフルエンザは、子供達には、すごい感染力です・・

ちょうど、昨日おみえになった内科医院を開業されてみえるお客様が 「今、インフルエンザの検診と季節性インフルエンザの予防接種だけで大変な事に・・」「このまま季節性インフルエンザのピークをむかえたら・・・」 と、疲れきって、大変そうでした・・・。

今は、タミフルを48時間以内に投与すれば、熱は下がり回復に向かうそうですが・・ ニュース等で・・ 中にはタミフルを投与したにもかかわらず、脳症になり・・ 後遺症が出てしまった子や・・ ひどいと命まで落としてしまった子が・・・・

この様なニュースを聞くと本当に悲しくなります。

8年ほど前ですが、私も、インフルエンザか、なにか分からないウィルスに感染して脳症になり、意識不明になりました・・・ そのときは、自分で呼吸もできなくなり・・ 喉を切開し呼吸器を着け・・ 自分の力だけでは生きられない状態が一ヶ月近く続いたそうです・・・(自分は意識が無かったので、後から聞いた話です・・)  さすがに・・ 家族は覚悟をしたそうです・・・

でも、何がよかったか分かりませんが・・ 自分で呼吸をしようとし始め・・ 意識も戻り・・ お蔭様で後遺症も残らずに、今こうして普通に生活させてもらい、感謝としか言いようありません。 (担当医は、一命をとりとめても、普通の生活は少し難しいのでは・・ と、思っていたみたいです・・)

ですから、この様なニュースを聞くと・・・ 何とも言えない気持ちになります・・・。

[喉もと過ぎれば熱さ忘れる] では、ありませんが・・ 入院中、色々な人に迷惑をかけ・・ 自分自身も辛い・痛い思いをしたのに・・   健康になったら忘れてしまう・・・       反省させられます・・。

2009年10月29日 カテゴリ:アームのお客様,つぶやき

家庭学習・・・?

新型インフルエンザが子供たちを中心に流行っております。

学級閉鎖・・ 学年閉鎖・・ 学校閉鎖・・ を毎日の様に耳に致します。 皆様のお所は大丈夫でしょうか・・・。

この前の金曜日に息子が昼過ぎに帰ってきたので・・ 「どうした!?」 と聞いたら・・ 「学級閉鎖・・・」 と神妙に答えるのですが・・ 顔がニヤケてる・・・

(ワタシの子供時代を思い出しました・・・  家庭学習? 休み?  ・・・・ラッキー!! とナゼかニヤケます・・・・ しかし・・・家庭学習と言っても、勉強などろくにしなかったので一日ぐらいはイイのですが・・ 外にも遊びにいけず・・・ 暇で暇で・・・)

そこで、ワタシに・・ よからぬ思いが・・・

ちょうど息子の家庭学習中・・ ワタシの休みとかさなる・・ 何時もなら、「カンベンしてくれっ!!」 と言いたい所ですが・・・  この前から、釣りに行きたい衝動が・・・

子供をダシに・・ 家庭学習を・・ [自然に触れ合い、生き物の生態を学び、感じる] と証した・・ 山での野外学習(授業)にしてしいました・・・ (しかし・・ この日は雨・・・ でもこの授業は雨天順延はアリマセン・・ 余程の雨で、川に濁りが無い限り、雨天決行デス・・・)

P1000577

今は、もう禁漁期ですし、息子を連れてデスから、管理釣り場でニジマスのエサ釣りを・・・

P1000564

この管理釣り場は自然を上手に生かしキレイですし、足場も良く子供連れでも安心して楽しめ、川原でバーベキューOKなので、たま~に来ます・・・ しかし今日は授業ですからバーベキューはナシ! 給食はコンビ二おにぎりデス!(単にオヤジの釣り時間が無くなるからと・・・) でも理科の授業、魚の解剖と証し・・ さばきは、手伝いさせました・・・ 生命の尊さ・感謝を忘れずに・・・

(今晩の酒の肴は、ニジマスの塩焼き&ムニエル・・ だな・・・。)

P1000562

と、まあ雨の中、楽しく一日、遊び 勉強して、無事に帰宅下校すること出来ました・・・。

P1000570

ps

このブログを息子の学校関係者など・・ 見てない事を願います・・・

でも、前日の日曜日に今日の分の宿題・家庭学習は、ちゃんとやらせました・・・。

2009年10月26日 カテゴリ:つぶやき

理容師って・・・イイ?

休みの日・・ 夜遊びしないでテレビを観ていていたら・・・

プロに学べ!脳活用法スペシャル (脳の老化をふっ飛ばせ) のテーマが・・・

観ていた番組は、普段さまざまなジャンルの一流のプロをゲストに向かえそのプロの仕事など掘り下げるドキュメンタリー番組なのですが、今回は、キャスター役の脳科学者の茂木健一郎が [脳のアンチエイジング] につながる極意を今まで出演したプロの中から見出す・・。と

その中で、6つの極意・・・が。

「適度に、身体を動かす」 「指先を使う」 「細々としたことを、人任せにしない」 「新しいことに挑戦する」 「よく、おしゃべりをする」 「好きなことを、とことん楽しむ」

コレ・・ オレに全部アテハマッテナイ?

身体を動かすは、立ち仕事で一日動いているし・・適度にスポーツして遊んでるし・・・  指先を使うは、まさに!毎日ハサミ持っているし・・・  細々としたことを人任せにしないは、一人で営業している為、人任せにできずスベテ自分でやらないといけない・・・  新しいことに挑戦するは、あたらしモノ好きのオレは、スグ何でも挑戦したがるだし・・・  よくしゃべるは、仕事中ずっとしゃべってるし・・お酒が入ると語りスギといわれるし・・・   好きなことを楽しむは、コノ仕事をやっていると色々な方と出会い楽しいし・・休みの日は好きなコトばかりヤッテルし・・・

オレの脳・・ 結構イイかも・・・ てっ言うか・・・ 理容師ってイイかも!

P1000111

2009年10月23日 カテゴリ:つぶやき

男のこだわり

ホームページを開設し、ブログを書き始め3ヵ月・・・

お客様や友人・知人ナドから 「読んだよ!」 等、色々な声を頂くようになりました・・・。

基本、このブログの方向性は今は無く・・・ ワタシのこだわり等、経験したコト感じたコトを気ままに書いてマス・・・。

P1000547

この前の日曜日、新規のお客様からご予約頂き、その方が来店された時・・ 「お近くですか・・? 何処でお知りになられました・・?」 等とお聞きしたら、このアームのホームページへ何処とも無く流れ着いて・・  それでブログなど見て頂き・・ 「チョッと気になった・・から」・・・と     ありがとうございます!!

この方は凄くキレイに整備された、三代目スカイライン・・ いわゆる ハコスカ で御来店・・。

すごぃ!! こんなキレイなハコスカをマジカで見るの・・いつ以来だろう・・・ エンジン音も良く、ボディーもキレイでスゴくよく整備されている・・・ 車から降りられた時、何気にサンカク窓を閉められる・・・ カッコいい!  (中年オヤジに言われてもキモいだけですね・・スミマセン・・・・)

お聞きすると、この車はもう10年以上乗られているとか・・。

ワタシみたいな しょうもない中途半端なこだわりではなく・・本物の [男のこだわり] 見ました!

そういえば中途半端なこだわりといえば・・・・ つい昨日の出来事ですが・・・

使っていた携帯電話の調子が悪く・・ 「今のヤツも4~5年も使っているしムーバも使えなくなる事だし、もう変えるか・・・」 と思い携帯ショップに行くとストレートボディーのタイプが・・・ナイ   ワタシは今まで携帯電話はストレートタイプで色はブラックというこだわりをもって選んできました・・・ だから早くFOMAに変わってくれと言うのも無視して使い続けてきたのに・・ でもナイ・・・

仕方なく ショップ内にあるモノの中から唯一選んだのは薄いスライドタイプ・・ でもブラック色は出してない・・ そのメーカーのひとつ前の機種にブラック色が有ったのですが・・・ 在庫はブラック無し・・ 一色のみが残っているだけ・・  迷っていると・・・ 「近隣のショップに在庫の確認をしましょうか・・?」 と言ってくれたのでお願いしました・・・。

有りました・・ 少し離れたショップに・・・ それでお礼を言ってそのままそのショップへ・・・。

P1000557

本物のこだわりなら修理してでも使い続けるのでしょうが・・・ コレが中途半端なこだわり野郎・・・ オレかな?

2009年10月21日 カテゴリ:アームのお客様,こだわり

体育の日

体育の日に因んで、12日・13日とスポーツ三昧の二日間を過ごしました・・。

P1000535

まず、12日の体育の日はいつも行くテニスクラブでスクール祭というイベントがあったので参加してきました。

春と秋に年2回ある、このイベントは20年も続いている歴史ある大会だそうです。。。

秋はいつも10月の体育の日に開催されるみたいで、今はハッピーマンデーとなっている為アームも定休日、参加する事出来ました・・。

午前は、4チームにわかれ団体戦・・・   大将戦・・?のメンバー表にワタシのナマエ・・・? ナゼ・・・? ありえない・・・   勘弁してョ・・・・・

すべてワタシがアシを引っ張り・・ 最下位・・  そして団体戦、最後はテニスではなくチーム対抗リレー。

チームから4人選んで、きぐるみ着てのリレー・・・  ワタシはサッと人影に隠れ・・ 監督役のスタッフコーチと目を合わせないようにしましたが・・ 試合での責任をとって・・ メンバーに・・・     バツゲーム・・・?   人生初のきぐるみを・・・ 着ました・・・・・  とりあず結果はリレーでは一位!なんとかすこしは貢献すること出来ました・・・ トータルで最下位から2位になったし・・・ 人性初のきるぐみ着たカイありました・・   この場ではナンのきぐるみかは言うことは出来ません・・・  が  「似合いスギ」とのお声を頂きました・・・  クセになるかも・・・・・・。

午後からは個人戦やコーチ達も混じってのマッチ練習・・ 一日テニスしてスポーツマンしてました・・・。

P1000538

そして次の日、13日はゴルフ・・・

ここ最近、ゴルフから遠ざかっていて・・・ 気が付いたら7月初旬にラウンドして以来・・ クラブも握ってナイ・・・・ ヤバイ・・・・

それに前日のテニスの疲れが・・  「コレを言い訳にしよッ!」

ですから・・ スコアは聞かないでクダサイ・・・   最高の天気に恵まれキレイな緑の中で、楽しい一日を過ごさせてもらった事だけ書いときます・・・。

でも・・ ラウンド中と帰ってきてからの飲み会・・・  一番テンション高かったのは・・・ ワタシ・・ らしい。

酔っ払って帰宅すると・・・ 女房の頭に二本のツノが・・・

昼間、子供の学校から女房の職場に「調子が悪いから迎えに来てほしい・・」とTELが・・ そして仕事を早引きさせて貰い、学校へ迎えに行き病院に連れて行き、夕飯を作り・・ 長女の塾の送り迎い・・・  疲れがピークに達した頃に・・オレが酔っ払って帰宅・・・・・

ゴメンなさい・・・・。

2009年10月13日 カテゴリ:つぶやき


Copyright2025 © hair ARM. All rights reserved.