花見・・・
今年は・・ 花見の宴会は、アリマセンでした・・・
毎年飲みに行く口実として、使っていたのでしたが・・・ お誘いが・・ アリマセンでした・・・・ 淋しいヤツで終わりました・・・・・
とりあえず・・ 家の近所で一人・・ 缶ビールでも持って・・・ と思ったのですが・・・
ヤメときました・・・
今年は、ずっと花冷えで・・ あまりその気にならなかったので・・・
夜桜宴会をされた方は、うらやましい反面・・ 辛かったろうな・・・・・
しかし・・ まったくヤラナイのは、サビシイので・・・・
とりあえず・・ ワタシの娘と息子が今年、新入学なので・・ 友人に・・ 「祝ってくれ!」 ・・・と、言ってオヤジ2人で・・ 入学祝をヤッテキマシタ・・・
三浦知良
サッカー選手 三浦知良・・・。
ナゼ・・? 現役にこだわるのか・・・
この前、テレビを観ていて少し・・ 分かったような気がした・・・。
昔は・・ カズの事は・・ サッカーは上手いのだろうが・・ チャラチャラした宇宙人みたいなヤツ・・ 位にしか思っていなかった・・・
それに・・ もう・・ いい加減に引退しろよ・・ など勝手なコトを思っていた・・・
しかし・・ 今回、テレビを観ていてワタシのカズに対してのイメージが180度変わった・・・
同年代として応援したくなった! 「頑張れ! カズ!」
今回のテレビでのカズの言葉から・・
「試合でいいプレーをするためには、何かで苦しまなければ楽しみは得られない。物事いいかげんにやったら全然楽しくないし、何でも真剣にやるから楽しい」
「サッカーで得た充実感。人生のなかで、それ以上の感動を味わったことがないので。年齢と共にスピードは衰えていくなかでやっていくのは大変ですけど、 サッカーに情熱を燃やすことは一生できると思いますから」
「サッカーは自分の人生そのもの、人生のすべてをサッカーに教えてもらった」
あと・・ 戦力外通告を告げられ、クロアチアのチームに行った時・・ 大ベテランの選手に言われた言葉として・・
「サッカー選手とは、年齢に関係なく常に成長するものだ。低落など存在しない」
最後に・・ プロフェッショナルとは・・ と言う問いに・・
卒業
長女が、9日の日に中学校の卒業式を無事済ますこと出来ました。。。 そして今度は、19日の日に長男が小学校の卒業式を迎えます。
今年は、2人の卒業生がいるという事は、2人分の入学準備が要るという事です・・・・ お金が掛かる・・・
しかし・・ 子供達の新たな出発です・・ 頑張って応援したいと思います・・・・
ところで・・ 「卒業」 と言う言葉を聞くと・・・ 子供の頃は、新たな生活の節目、などの次に進むと言うイメージがあるが、 大人になると・・ なにかから・・ 「足を洗う」 的な意味合いが強いような・・・ (タバコを卒業シタイ・・ 浪費クセから卒業シタイ・・ ナドナド・・・)
前向きに物事を考えたいです・・・・。
(娘の卒業式の日は、休みでしたが・・ 行かなかったので・・ 写真アリマセン・・・・)
そう言えば今日、長女は次に進む為の高校の入試に向かいました。
ワタシと言えば・・ 高校入試は、ナマエさえ書けて・・面接で入学シタイです・・ と言えばほぼOKでしたから・・・ それに・・中三の二学期には決まってしまったので・・卒業式の日はハジケました・・ (どこの高校かは・・ ワタシの同年代のお客様に退かれるので・・ 伏せさせて頂きます)
師匠・・
久しぶりに、同級生の友人とゴルフに行ってきました。。。
この友人は、子供の頃からゴルフをやっているので上手で・・ いわゆるシングルさん・・・ 高校の卒業の時には、プロになれと研修生に誘われたとか・・・?
しかし・・ 小学生からの友人だから・・・ 彼に頭を下げて教えをこうむる事は、今までプライドが許せなかったのですが・・・
今回のラウンドで・・ 先生・・ 師匠・・ ナドと呼ぶことにしました・・・
今回は、バックティーからのラウンドで・・ 7000ヤードを越すとてもタフなコース・・・ ワタシはパニック状態なのに・・ 彼はすずしい顔してパーを取っていく・・・・
昔は・・ 「子供の頃からやっているから上手いのは、当たり前だ!」 とか・・ 「ゼッタイにオマエにだけは、教わらン!」 等と言っていたのですが・・・
今回ばかりは・・ 流石に・・ 彼に素直にコースマネージメントやスイングを教えてもらいました・・・。
そしてこれから彼のことを師匠と呼ぼうとしたのですが・・・
ニギリはしっかりと・・ 取っていくのでやめるコトに・・・・。
でも・・ さすがに7000ヤードを越すタフなコースだと頭と身体が疲れました・・・
しかし・・ 新たなゴルフの世界が見えた様な気が・・・・
そういえば・・ 最近は、ゴルフばかりで・・ テニスにいけてなかった・・ 気が付いたら・・ テニスクラブのスクール会員の有効期限が切れていた・・・
どうしよう・・・? テニスの師匠・・N木コーチに挨拶位はしに行かなければ・・・。
バンクーバー五輪
バンクーバーオリンピックのフィギュアがきになり・・今、速報を見たら暫定一位は、キム・ヨナ 二位に浅田真央 三位に安藤美紀・・・ と思ったら・・今カナダのジョアニー・ロシェットに逆転された・・・
しかし・・19歳のキムと浅田の2人は、スゴイ・・ これだけ注目を浴び、相当なプレッシャーの中、結果を残すのだから・・
今日は、暇だから・・今からスポーツ雑誌のナンバーのフィギュア特集記事を、もう一度読み返して、夜のテレビを楽しもう・・・