夏の終わりに・・・

P1000100

ここ数日すっかり秋の気配を感じます、今年の夏は本当に短かったです。

この夏の計画は、半分も実行出来ず・・・ 中途半端に終わりを告げるにはすごく寂しいきがします・・・・。

でも その割にはけっこう日焼けしてしまいました・・・  お肌の ケア しなければ・・・。

とっ! 言うことで コレ!!

P1000183

男性用整肌美容液です!

P1000186

かなり良いですよ! イカガデスカ? 50ml ¥3,360(税込) です。

「顔はいいから、抜け毛を・・ 頭皮を何とかしろ!」 と言う方。  ありますよっ!!

当店、オプションメニュー 人気№1 スキャルプシャンプー +315円 をどうぞ!!

そしてコレ!

P1000188

退行期に移行するヘアサイクルを抑制し、脱毛、薄毛を予防。

エイジキュアLC 150ml ¥4,200(税込)

あ~ 俺もちゃんとしとけば良かった・・・・ は~っ・・・ もう一度あの頃に戻ってやり直し出来れば・・・・・・・

2009年8月27日 カテゴリ:つぶやき

夏の思い出

19日(水)を一日頂き、17日(月)から三日間夏休みをすごしました。

ちょうどこの17日から中学総体が九州 大分で開かれ、娘達のチームは今年、行けるのではないかと噂されていたので、中3で最後だし応援に行こうかな・・・と、 一様考えていたので何も予定が立てれませんでした。

結果はまさかの市大会での敗退・・・   3セットマッチの第1セットは大差で取ったらしいのですが、第2セットでマッチポイントまで行ったにもかかわらずまさかの逆転負け・・・    娘達のチームは春の市大会で優勝して今大会は第1シードだったらしいので、相手チームは負けて当たり前と気楽に試合に挑み、方や娘たちは常勝チームとは言えないのに迎えうつ立場・・・ やはり追われるより、追う立場の方がプレッシャーが全然違うな・・ まだ常勝の伝統校とは言えない、ましてや中学生ではちょっとした事ですぐに流れが変わってしまう・・・

と、試合も見ていないのに勝手に分析・・・。  「娘よ! 残念で悔しいだろうが、3年間よく頑張った!! これも、今後のいい経験だと親父は思うぞ!」

でも大分まで行かずに済んで、内心 ホッとしてるのも本心だけどな!

2009年8月19日 カテゴリ:つぶやき

取材依頼・・・

先週の話ですが、雑誌 「大人の名古屋」 の取材申し込みがありました。

P1000151

年2回の大人の情報誌でターゲットが30代以上から、というまさに hair A・R・Mお客様 ストライクゾーン!!

だから、「おっ! いいね~」 と話を聞いてみるとなんて事はない 「タイアップ企画で有料なんです・・」  「 な~んだ!そうなの・・・」 「ところで、いくら?」  「000です・・」  「え~! そりゃ無理だわ!」  「それでは、O割引ぐらいでは・・」  「けっこうです!」  と、相成りました・・・。

でもこの雑誌、たまに買ってます・・・・・・

2009年8月05日 カテゴリ:アームの紹介,つぶやき

梅雨明け

P1000124

名古屋も昨日やっと梅雨明けしました。

信用して大丈夫でしょうか・・・・・?

信用して、これから夏本番といきたいです!  まずは7月に行く予定だったラフティングですが・・、今年は川や山での事故が多くてテンションがあがらない・・・・・ 。

やばっ! 夏休みの予定まだだ・・・   なにしよう・・・・・・。

2009年8月04日 カテゴリ:つぶやき

初心

P1000156

ノーマン・ロックウェル.   彼の絵を見ていると、本当に癒され、心温まる思いをさせられます。

この絵とは、まだお金の無い見習い時代に出会いました。

世の中はまだ、バブリーな時代で服はDCブランド、車は高級セダンなど、自分を大きく見せてあっていた感がありました。

絵やポスターも、ラッセンやヒロ・ヤマガタなど、結構インパクトのあるアートぽい派手目のものをよく目にしました。

そんな頃たまたま入った絵画店で偶然みつけました。

一目惚れ初めてしました!!  心もってかれました!!

原画では、もちろん無いのでそんなに高くは無いのですが、なんせお金の無い見習い時代、ましてや時代にあわせ少ない給料を服等につぎ込んでいつもギリギリの生活‥。

しかし気が付いたら絵をもってレジに立っていました・・  この後の生活を考えずに・・・・。

でもこの絵のおかげで辛い見習い時代を乗り切ることが出来ました、 「独立して自分の店にこの絵を飾るんだ!」 と、それまで箱にしまい、たまに眺め頑張ってきました。

おかげで 1996年7月10日 念願の自分の店を 昭和区山手通にオープンすることに出来ました。そして次に 「隠れ家的な場所で、この絵の似合うくつろげる空間」 という事で、2003年5月 ここ天白区鴻の巣に移転してきました。

このロックウェルの絵は、私にとって 「初心」 です。

2009年7月31日 カテゴリ:アームの紹介


Copyright2025 © hair ARM. All rights reserved.